ダンシングリバーシングでは、 骨盤のエネルギーの解放に重点を置きます。 エゴに支配されていると、股関節が硬くなるからです。
以前、お家でベリーダンスを少し始めたことがありました。まだ日本でははやり始める前でした。踊りが好きなのに、踊りたいダンスがなかったので、色々探している時期でした。ベリーダンスのあの独特なムーブメントに魅力を感じました。DVDを色々購入し、馬喰町のイチオクで衣装を買ったりして、楽しかったのですが、ある域に達しないまま終わっていました。あのDVDを買ったのはいつだったんだろう!
Bellydance Basics & Beyond: Technique for a Solid [DVD] [Import]
(2006/09/26)
Bellydance Basics & Beyond-Technique for a Solid F
商品詳細を見る
(2006/09/26)
Bellydance Basics & Beyond-Technique for a Solid F
商品詳細を見る
2006/11に購入していました。便利ですね、Amazonの履歴が出て来ました。このころは、今思い返すと、ラッシュアワーのようにいろんな事が起こっていましたね。ピラティスでしまって来た身体で何か表現したかったみたい!ちなみに、インポートもののDVDは、リージョンフリーのプレイヤーでないと写りませんから注意してくださいね。このところ、ダンシングリバーシングで、この腰のムーブメントが非常に重要であることがわかりました。それで、前に購入したDVDを引っ張りだして来て、リビングに置いてあるのですが、そのまま置きっぱなし状態です。今は、流行過ぎていてつまらないかも・・・そして、触覚は別のダンスへと向けられました。昨日注文したので、届くのが楽しみです。ダンシングリバーシングでは、骨盤のエネルギーの解放に重点を置きます。エゴに支配されていると、股関節が硬くなるからです。本来の自分を生きるためには、骨盤を柔軟に自由に表現できるようにしてあげないと・・・これ、重要でしょ!!それと、肺全体にたっぷり空気を入れる呼吸をします。これは、横隔膜のところにある太陽神経叢を解放するためです。「恐怖心」いっぱいだと、横隔膜が硬くなってしまって、胸いっぱいに酸素を入れる自由な呼吸ができません。胸が硬くなって、前屈みになって、股関節もかたくなると、お年寄り独特のO脚になりますよね。だから、横隔膜の運動と、呼吸と、骨盤の解放運動。これを連動させるリバーシングセッションは、肉体的にみても、一番の若返り法なんですよ~♪リフレクソロジールームママキッチン
0コメント