昨日の辻井 伸行さんよかったですね♪今はウィーンフィルハーモニーの演奏やバレエを思い描いているところです。

あけましておめでとうございます。新年のスタートはいかがでしたか。今日のお昼は、辻井 伸行さんのコンサートをTVでみました。夕べの録画だったんですが、一部電波状況が悪かったので、とても残念でした。
debut
(2007/10/24)
辻井伸行

商品詳細を見る
夕食のあとは、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサートをみながら、明日のごちそうの下ごしらえをしました。親戚が集まるので、年に一度お料理をがんばります。たった今戻ってきて、ウィーンフィルハーモニーの演奏やバレエを思い描いているところです。今年は今までと全く違う年です。まずTVを見ないし、とても時間の使い方がとても豊かになっていると思います。今日は、眠たくなってきましたが、映画を1本見たいと思っています。小学校に入る前は、東寺尾というところに住んでいましたが、妹も私も毎日のようにお医者さんに通っていたようで、バスにのると、いつも淀川長治さんに出会っていたようです。記憶はないんですが、子供2人を連れた若いお母さんはたいへんと思ってくださったのでしょう。「お嬢ちゃん、こっちへおいで。」といってお膝の上に座らせてくださったそうです。TVで、「さよなら」のおじさんが妙に親近感があったのはそのためだったんですね。さて、何をみるかな~たのしみですね。では、「さよなら♪ さよなら♪ さよなら♪」リフレクソロジールームママキッチン

☆ Body knows the future ☆

からだの声に耳をすませばいいの?声って何?この「瞬間」からだのそこかしこが、どんな風につながって、そしてすべての組織や育みを、足は大地に伝えているんだろう。手には何を携えているんだろう。網膜に映る現実を、心にどう伝えているんだろう。内なる「目」で、どこに心地よさがあるんだろうって感じて。ほらほら!「生きる」こと、楽しみに待っている「細胞たち」がある。そうなんだね。からだは未来を知っている。